top of page
薬用ハーブ

東洋医学

※画像はイメージです

漢方

東洋医学とは

3つの要素「気・血・水」で体を支える

東洋医学では、「気・血・水」という概念が健康的な状態を確認するための要素として考えられています。

(き)

生命活動や体内の機能を維持するために必要なエネルギーのことを指します。全ての基本であり、臓器を働かせたり、免疫力と関係すると考えています。東洋医学では、気は呼吸や食事、運動などから得られるもので、体内をめぐる経絡(けいらく)と呼ばれる気の通り道を通って身体全体に行き渡っています。水を汗や尿などの排泄物に変え、流れを助ける役割や排泄量の調整役を担います。また、精を血に変え、流れを助けたり外脈へ漏れないように防ぎます。

血(けつ)

通常の血液のことを指します。血液は、心臓から送り出され、血管を通って身体の各部位に送られ、酸素や栄養素を届け、さらには気を全身に運び働かせる役割も持ちます。

水(すい)

ンパ液や汗など、血液以外の体液(津液)を指します。水分は、細胞や組織の構成要素であり、体温調節や代謝に必要な役割を果たします。また、気の循環に必要な潤滑油の働きもします。

これらの「気・血・水」が体内を適切に循環し、バランスがとれていることが、東洋医学では健康的な状態とされています。病気や不調は、気・血・水の流れに異常が生じることによって引き起こされると考えられています。

その中でも、最優先で意識を向けるべきとされているのが「気」です。「気」は生命力の源とされており、「病は気から」という言葉通り、まずは「気」の管理を行うのが大切であると考えられています。

東洋医学

※画像はイメージです

AdobeStock_98128161_edited_edited.jpg

ご予約の流れ

対話を通じて、それぞれの方の身体の不調に向き合います

みどり漢方薬局では、東洋医学の観点から体質をチェックすることで、個人の健康状態や体質に合ったアドバイスや薬剤を提供することができます。その中でも、「気・血・水」だけでなく、「五行説」を取り入れたカウンセリングを行っています。

※画像はイメージです

予約

ご予約

​お電話でご予約ください。

初めての相談では、30分から60分ほどの時間を要することがありますので、十分な時間を確保してご予約いただけますようお願い申し上げます。

※画像はイメージです

相談

ご相談

お時間は30~60分です。

改善してほしい症状やその経緯についてお話いただけますと幸いです。また、ご持参いただける場合は、お薬手帳をお持ちいただけますようお願いいたします。

※画像はイメージです

調合

​漢方薬の調合

調合時間は5~15分です。

個々の体質に合わせて最適な漢方薬を調合し、服用方法やご希望の方は生活・食事についてもご指導させていただきます。

※画像はイメージです

電話する女性

​アフターフォロー

お気軽にご連絡ください。

体調の変化に合わせたお薬の調整や、質問などにつきましては、随時、電話、メールにで対応させていただいております。些細なことでもお気軽にご相談ください。

生薬
スタッフ
スタッフ

お問合せ

※画像はイメージです

体調に不安や不調のある方、不妊をお悩みの方、みどり漢方薬局へご相談ください。心と身体は密接につながっています。東洋医学の考えをもとに、お客さまの状態を一番いいバランスへと導きます。お客さまの健康な毎日に寄り添います。

tel.00-0000-0000

【営業時間】9:00~17:00

​【定休日】月曜・木曜

〒000-000 長崎県佐世保市八幡町0-0-0

tel.000-000-0000

【営業時間】9:00~17:00

​【定休日】月曜・木曜

© 2023 みどり漢方薬局. All Rights Reserved.

bottom of page