

点検・整備・修理
※画像はすべてダミーです

バイクの点検・整備・修理を行っております
他店やインターネットでの購入など、購入先はさまざまですが、お客さまの多くは近隣の当店で修理を希望されます。
一部の年式が古い国産車や、契約上、整備ができない輸入車もございますが、パーツが入手可能な限り、輸入や逆輸入車にも対応いたします。
エンジンやブレーキなどの分解整備(オーバーホール)を承っております。当店は国の認証を受け、分解整備を行うことができます。
分解整備(オーバーホール)とは、原動機や動力伝達装置、走行装置、操縦装置、制動装置、緩衝装置、連結装置を取り外して行う整備や改造のことです。 国の厳しい基準をクリアした「優良な整備工場」だけが認証されます。
つまり、国が認めたバイク屋で、安心して愛車をお預けいただけます。


お客さまの声
車種:ドゥカティ D-001
チューブレスタイヤに変更したかったのですが、頼めるお店が見つかりませんでした。こちらのお店を見つけ、依頼した後は直ぐに対応してもらえました。
車種:MOTO M-001
手頃な価格で バイクの整備や修理を安心して頼めるお店を探していました。メンテナンスやトラブル対応において、迅速かつ丁寧に仕事をしてくれます。
車種:HONDA H-001
バイクや用品について、購入前に情報を教えてもらい、役に立ちました。親しみやすく相談しやすく、真摯に対応していただけます。
車種:HONDA H-002
バイクに関する悩みを相談したところ、ほぼ解決することができ、アドバイスもいただきました。長年の付き合いがあるため、家族のような存在と言えます。

タイヤの空気圧には注意しましょう!
意外と多いのがタイヤの空気圧を意識していない方です。
空気圧が低いまま走行し続けると、走行抵抗が増えて燃費が悪くなることもある上、チューブタイプではチューブが破れてしまったり、チューブレスタイヤではリムが外れて突然空気が抜けたり、タイヤのサイドウォールに亀裂が入ることもあります。
キャブレターオーバーホール
オートバイをしばらく使用しなかった場合に、キャブレター内のガソリンが変質し、内部の細い通路に詰まってしまうことがあります。
この状態になると、キャブレターを完全に分解して、キャブレタークリーナーに浸して内部を綺麗にする必要があります。


料金
車検

基本料金:¥40,000(税込)
重量税:登録より~13年未満 ¥3,900
13年を超えて18年未満 ¥4,500
18年を超えたもの ¥5,100
検査手数料印紙代:¥1,700
定期点検

原付(50~125cc)
6ヶ月点検 ¥3,300(税込)
12ヶ月点検 ¥6,500(税込)
24ヶ月点検 ¥9,800(税込)
軽二輪(126~400cc)
6ヶ月点検 ¥3,300(税込)
12ヶ月点検 ¥6,500(税込)
24ヶ月点検 ¥9,800(税込)
小型二輪(401cc以上)
6ヶ月点検 ¥9,800(税込)
12ヶ月点検 ¥17,300(税込)
24ヶ月点検 ¥20,600(税込)

スクータータイヤ交換(50~125cc):¥4,400(税込)
ビックスクーター、中型、大型車タイヤ交換(250cc以上):¥8,800(税込)
ハーレータイヤ交換:¥11,000(税込)
モンキー、ゴリラなど合わせホイールタイプ:¥6,600(税込)
スーパーカブ、メイトなどビジネスタイプ:¥2,750(税込)
タイヤ交換