top of page

FAQ

よくあるご質問

商談イメージ

弊社のオーニングテントに関する、お客さまからよく寄せられる質問をまとめました。以下をご参考ください。もし掲載されていない質問があれば、お気軽にお問合せください。

Q. 依頼する方法を教えてください。

A. 一般的には、希望するイメージ、サイズ、キャンバスの種類、オプションの有無、支払方法、送付先の市町村を、メールかFAX用紙でお問合せいただき、お見積書(兼請求書)を発行させていただきます。注文後(支払い後)に、納期をメールでお知らせします。

Q. 店舗用のテントの張り替えはできますか?

A. 店舗用テントの張り替えも受け付けております。一般的には設置してから10〜15年で張り替えることが推奨されますが、生地が硬化している場合は、強風などでテントが飛ばされてしまう可能性があるため、早めにご相談ください。

Q. 店舗用テントに文字を入れることはできますか?

A. 店舗用テントの前面にロゴ、店名、文字などを貼ったり印刷することもできます。名入れやロゴの情報を教えていただければ、お見積りいたします。

Q. 張り替えの価格や納期はどの程度かかりますか?

A. 店舗用テントの張り替えの目安は、一般的に10年程度です(または生地が硬くなっている場合)。価格については、サイズや生地の種類によって異なりますが、十万円〜数十万円が一般的です。納期は、ご注文から約2〜3週間程度ですが、混雑期は1か月程度かかる場合があります。

Q. 風速はどの程度まで耐えられるのですか?

A. 通常、風速10メートル以下を推奨しています。台風などの突発的な強風が吹く可能性がある場合は、風速が10メートル以下でも使用しないでください。鉄筋コンクリートの壁面にスーパーマキシムを設置する場合は、風速15メートル程度まで耐えられます。(ただし、メロディは10メートル)

お客さまの声

ご依頼いただいたお客さまのお声をいただきました。ありがとうございます。

※画像はすべてダミーです

テント

見た目もおしゃれでとても満足しています!

妻でも簡単に開閉できるオーニングは、見た目もおしゃれで大変満足しています。夏には日除けとして効果的で、電気代の節約にもなるため助かっています。テラス屋根は、雨が降った時のことを考えると窓を開けることができなかったのですが、今後は安心して窓を開けられるため、非常に満足しています。

テント

素晴らしい仕上がり!

オーニングのアームが壊れたため、修理するか新しいものに付け替えるか悩んでいました。数社に見積りを依頼しましたが、こちらの見積りが一番安かったので、付け替えることに決めました。見積り作成から工事完了まで、スムーズに進んでいて、安心してお任せすることができました。工事も丁寧で、左右のバランスを取りながら素晴らしい仕上がりになりました。

建物

生活環境がとても改善されました!

ベランダの紫外線対策としてオーニングを設置しようと、数社から見積りをとりましたが、この業者を選びました!予定通り午前中から施工していただけ、雨の中でもスムーズに作業を進めていただけました。家の冷房効率も上がったように感じます。

オーニング

テント・看板のプロが真摯に対応いたします。

対応エリア:兵庫県・大阪府・京都府・滋賀県

お電話はこちら

メールでのお問合せはこちら

TEL 00-0000-0000

9:00~17:00(定休日:土日祝)

24時間いつでも受付中

bottom of page