
業務内容
BUSINESS
BUSINESS
事業について
株式会社平谷組は、耐震補強工事やあと施工アンカー工事を請け負う建設業者です。既設の橋梁・病院、学校などの高いレベルの安全性が求められる工事を数多く手がけてまいりました。地域住民の皆さまに満足していただ けるよう、安全を確立しこれまで以上に多彩な規模の工事を精力的に取り組んでいきます。

耐震補強工事
平谷組では「耐震」を主軸とし、コンクリート構造物自体を強化して建物そのもので振動エネルギーを受け止め、その力に耐えられるようにする工事を行っております。
病院や学校などの公共施設の「建築耐震補強工事」、橋梁などの「土木耐震補強工事」を請け負っています。既設の鉄筋探索から補強部材の取付けまでの一式工事をお任せください。全国の耐震工事を承ります。

あと施工アンカー工事
あと施工アンカー工事とは、さまざまな種類のアンカーをコンクリートに埋め込む工事のことです。今あるコンクリート部分に穴を開け、アンカーを埋め込んでいくことによって建物全体の耐震性を高めることがあと施工アンカー工事の主な内容です。
この工事は、施工自体の方式によってさまざまな工法があり、建物の素材や周辺環境を考慮して適切な方法を選択することが大切です。

穿孔・切断・解体工事
コンクリートの構造物の穿孔・切断・解体では、その目的に応じてさまざまな工法があります。
穿孔工事
円筒状のダイヤモンドの刃先が付いたビットをコアドリルに装着し、コンクリートやモルタルなどに穴をあける「コア穿孔工法」
切断工事
高周波電動ウォールソーを使用し、環境への影響が少なく部分的な切断を効率的に行うことができる「ウォールソー工法」大規模な構造物や複雑な形状物を切断する場合には「ワイヤーソー工法」
解体工事
従来のコンプレッサーより非常に静かにコンクリートを破砕可能な「ハンドクラッシャー工法」
あらゆる現場のニーズ応じた穿孔・切断・解体工事を請け負います。