top of page

JOINT DELIVERY
共同配送サービス
※画像はすべてダミーです
関西全域をカバーして迅速な対応!
薮内運送では、京都府を中心に関西全域をカバーする共同配送ネットワークを構築しています。
共同配送システムとは、共通点の多いお客さま同士でご利用いただけるシステムです。製品の提供を目標とし、特定のルールに基づいたシステムに従って協力して作業し、効率を高め、さまざまな利益を共有します。
具体的には、従来の配送は個別配送であり、1回の配送単価が高くなってしまいました。共同配送だと、運送便のため配送単価が安く、お客さまのご負担も少なくて済みます。お客さまのご理解とご協力があってこそ実現できるシステムです。
薮内運送では、京都府を中心に関西全域をカバーする共同配送ネットワークを構築しています。
トラックも約150台保有しておりますので、迅速な対応が可能です。

JOINT DELIVERY
共同配送サービスとは
FIGURE
従来の配送形態/共同配送の場合

Conventional Delivery
従来の配送形態
従来の配送では、各食品メーカーさまが各配達先へ配送するので、一つの荷物に対する送料の単価が高くなってしまいます。

Joint Delivery
共同配送の場合
各食品メーカーさまから集荷し、共同配送センターにて商品カテゴリー・配送先別に仕分け、ルート別に配車して各配達先へ配送します。

MERITS
サービス比較
従来の配送サービスの利点
●曜日・時間指定可能です
●大型貨物にも対応
共同配送の利点
●物流コストを削減
●効率的な納期
●さまざまな小シリーズ製品を配送できます
●環境問題の改善
共同配送サービスを展開する薮内運送は、京都府を中心に全国各地に荷物をまとめて積み込み、異なる種類の荷物を1か所にまとめて配送できるため、非常に効率的です。
bottom of page