top of page
SUGINO

よくある質問
FAQ
-
テント倉庫は倉庫用途以外でも使用できますか?〇〇〇〇省告示第000号(簡易的な確認申請)では対応が不可能とされています。ただし、〇〇〇〇省告示第000号による膜構造物としての申請であれば、内容によっては対応可能です。
-
伸縮ジャバラ式テント倉庫も製作できますか?はい、対応しております。お客さまのニーズに合わせたテント倉庫の製作を行っており、地面にレールを設置してレール上を走行するタイプや、クレーンを使用して荷物を取り出せるように伸縮によって開閉できるタイプなど、さまざまなタイプのテント倉庫を製作しております。
-
テント倉庫のオプションは何がありますか?テント倉庫のオプションは主に、換気口、シートカーテン、シートドア、サッシドア、サッシ窓、雨桶等がございます。詳しくはお気軽にお問合せください。
-
テント倉庫の納期はどれくらいですか?テント倉庫の納期は、その大きさやオプションの有無、確認申請の有無などによって異なりますが、一般的な簡易テント倉庫であれば、約1か月程度、大型テント倉庫であれば2か月から3か月程度となります。ただし、張替えの場合は1か月未満での納品も可能です。詳細な納期については、お客さまのご要望に合わせたお見積りをご提供いたしますので、お気軽にお問合せください。
-
テント倉庫の張替え時期は?テント倉庫のシートを張り替える目安は、およそ10年ほどでご検討いただく必要がございます。実際には10年以上使用されることもありますが、劣化が進みすぎると、強風や台風などによって飛散する恐れがあり、近隣や道路に落下する可能性があります。劣化が進んだシートは可塑剤が抜けきった状態となり、少しの衝撃や風圧で飛ばされてしまう可能性がありますのでお早めにご相談ください。
-
テント倉庫の対応可能な大きさを教えてください基本的にテント倉庫の大きさは、全てオーダーメイドで製作いたしますので、お客さまのニーズに合わせた対応が可能でございます。まずはお気軽にご相談ください。
-
駐車場や通路のテント屋根も対応していますか?はい、対応しております。お客さまのご要望に合わせて、テント屋根の色や形状、取り付け方法、オプションの設置なども柔軟に対応いたします。また、強風や雪にも耐えうる強度を持つ製品を使用しておりますので、安心してご利用いただけます。詳細についてはお気軽にお問合せください。
-
移動できる荷捌きテントはできますか?対応可能です。移動式テント屋根には、大型のものになるとフォークリフトが必要になる場合がありますが、小型のものであれば、手動で移動させることができるものもございます。移動式テント屋根は、展示会場やイベント会場などで利用されることが多いですが、サイズオーダーによって製作可能なため、お客さまのニーズに合わせたサイズで製作することができます。詳細はお問合せください。
-
荷捌きテントは申請は必要ですか?原則、上屋テントの場合でも、確認申請は必要となります。詳しくはお問合せください。
-
シート生地のサンプルはありますか?はい、ございます。無料にて生地カタログやサンプルを送付しておりますので、お気軽にお問合せください。
-
シートの耐久性について教えてください当社ではテント倉庫や荷捌きテントに使用する素材について、高品質の素材のみ厳選して使用しています。防炎・防水・UVカット・防汚処理が施されたシートや、ハリケーン加工に加え、光触媒によるセルフクリーニング機能を持つシートなどがあります。これらの素材は、基本的には10年程度の耐用年数がありますが、お客さまによっては15年以上使用されている場合もあります。シートやテントの張り替えのタイミングは、およそ10年程度を目安にご検討いただくことをおすすめします。
-
透明ビニールなども使用可能ですか?当社では、お客さまのご要望に合わせて、テント屋根の一部に透明素材を使用することが可能です。例えば、屋根部分に明かり取りとして透明系の糸入りシートを使用することができます。また、シートカーテンの部分だけ透明ビニールを使用することもできます。透明素材を使用することで、天候に関係なく明るい空間を作ることができます。お客さまのご希望に合わせた柔軟な対応を心がけておりますので、お気軽にご相談くださいませ。
bottom of page