

サービス

タイヤ交換について
タイヤの山が減り、溝が浅くなっているとグリップが低下し、制動距離が伸びるなど危険な状態になります。交換タイミングは、タイヤに記載されている製造年月日から5年以上経過している場合や、溝の残りが2mm以下になっている場合が目安です。出張修理であれば、バイクを運ぶ手間が省けるため、手軽にタイヤ交換ができます。
こんな時はご相談ください
-
走った後にゴムの焦げたにおいがする
-
タイヤの溝がない
-
異物が刺さっている
-
エアーバルブ破損
-
曲がった時に大きな音がした
エンジン修理について
エンジンの異音や加速不良、始動しないなどのトラブルが発生した場合は、エンジン修理が必要になります。出張修理では、国家資格を持った整備士が現地で診断し、緊急対応で修理することができます。ただし、修理内容によっては、工場での修理が必要な場合があります。
こんな時はご相談ください
-
信号待ちでエンジンが止まった
-
朝の通勤で乗ってきたのに帰りにもうかからない
-
走行中、異音がして止まった
-
数日乗っていなかったらかからなくなった
-
フルアクセル時に失速し、そのまま停止した


部品交換について
バイクには多くの部品があり、消耗品である場合があります。ブレーキパッドやバッテリーなど、定期的に交換が必要な部品もあります。出張修理では、部品交換に必要なパーツを携行しているため、現地でスムーズに交換することができます。また、修理後1ヶ月の保証が付いているため、安心して利用することができます。
こんな時はご相談ください
-
購入して一度も点検していない
-
バイクの調子が良くない
-
燃費が落ちている気がする
-
雨の日だけ調子が悪くなる
-
定期的に点検に来てほしい
オイル交換
バイクのエンジンを正常に保つために、定期的なオイル交換が必要です。出張修理では、お客さまのご自宅や勤務先など、場所にこだわらずオイル交換を行うことができます。バイクのオイル交換は、一般的に30分から1時間程度で完了します。
こんな時はご相談ください
-
マフラーから白煙が出る
-
エンジン始動がイマイチ
-
走行中に異音が聞こえる
-
半年以上オイル交換をしていない
-
近くに頼めるところがない


ベルト交換
バイクのエンジンを駆動するベルトの劣化や緩みが生じた場合に、新しいベルトに交換します。ベルトが劣化しているとエンジン出力が低下することがあるため、適切なタイミングで交換することが重要です。当店では、正しいサイズや種類のベルトを選び、正確な作業を行います。
こんな時はご相談ください
-
走行速度が上がらない
-
走行中に左側から異音がする
-
バチンと音がしてタイヤが回転しない
-
スタート時の走行が遅い
-
エンジン全開時の音がうるさい
鍵トラブル
鍵が紛失した場合には、鍵を再発行するか、イグニッションやシートロックの交換が必要になることがあります。また、キーの抜き差しや回転がスムーズでない場合には、鍵の交換やキー穴の清掃・修理が必要になることがあります。当店では状況に合った修理・交換を行います。
こんな時はご相談ください
-
接着剤を鍵穴に注入された
-
ドライバーでこじ開けられてしまった
-
鍵をインロックしてしまった
-
鍵を紛失・損傷した
-
鍵の回りが悪い


バッテリー交換
バイクの電源を供給するバッテリーが寿命を迎え、充電ができなくなったり電力が不足するようになった場合に、新しいバッテリーに交換します。交換時には、バッテリーの規格や性能、取付け方向など専門知識と技術で対応いたします。
こんな時はご相談ください
-
キックエンジンがかかりずらい
-
セルを回すと異音がする
-
ウィンカーがつかない
-
近くにバイク屋さんがない
-
朝エンジンの調子が悪い
クリーニング
バイクの外装や内装に汚れや埃がたまると、見た目が悪くなるだけでなく、機能面にも影響を与えることがあります。出張修理では、バイクの外装や内装を綺麗に掃除し、同時に点検も行います。他のメニューとの併用も可能です。
こんな時はご相談ください
-
洗車する時間がない
-
プロの技できれいにしてほしい
-
クリーニングと点検をしてほしい
-
自分で洗車するのが億劫
-
きれいを維持したい
