


FAQ
よくある質問



エアコンクリーニング ーQ&Aー
Q.
エアコンからアンモニア臭や衣類の生乾き臭がするのはなんで?

A.
匂いの原因は主にカビや雑菌です。カビや雑菌類が、PH (水素イオン指数)PH6.0~7.0(中性)の領域の状態で増殖しているのが原因です。当社では、エアコンに適した洗浄剤PH13(カビや雑菌が生息できない領域)の高アルカリ濃度をエアコンの状態に応じ希釈し、徹底的に洗浄します。
尚、エアコン内部はアルミニウム・銅・鉄が使用されているので、アルカリ成分が残ると腐食する場合があります。仕上げに中和させ乾燥させるプロの施工をお勧めします。
Q.
エアコンからドブのような臭いがする?

A.
原因の一つとして、ドレンホース(室内の熱を交換する際にエアコン内部の水滴を外に逃がす)に長年の蓄積したヘドロがあります。放置しておくと詰まり室内に水が溢れる可能性がありますので、早めにプロのエアコンクリーニングで解消しましょう。
Q.
市販のエアコンクリーナースプレーで洗浄してはダメですか?

A.
使用してはいけませんという訳ではありませんが、使用方法をよく読みご使用ください。何度も使用した結果、スプレーの液剤がエアコン内部に残ってしまいアルミ部分が真っ黒になった状態をよく見かけますので、液剤が残らないように徹底的に水洗い洗浄してください。それでもエアコンのコンディションが変わらない場合はプロのクリーニングを頼みましょう。
Q.
お掃除機能付きエアコンは、クリーニングが必要ですか?
お掃除機能付きエアコンのクリーニングはなぜ料金が高いのですか?

A.
お掃除機能付きエアコンもクリーニングは必要です。各メーカーさまの日進月歩の技術開発に より年々汚れが付きにくくなっていますが、使用頻度、設置環境により汚れはゼロではございません。料金が高いのは、お掃除機能付きエアコンは複雑なパーツで構成されているため分解に知識と技術が必要となり、また各メーカーに対応するためにの研究時間とコストが換算されています。ご了承ください。