top of page
瓦工事

工事内容

雨漏り修理

※画像はすべてダミーです

雨漏りのサインを見逃していませんか?

雨漏りは突然起きるものではなく、天井や壁などに少しずつサインがみられ始め、建物からのSOSが発せられている場合が多々あります。皆さんのお宅にも、このようなサインはありませんか?

天井のシミ
天井のシミ
配管の水漏れによるシミ
配管
壁のシミ
壁のシミ
窓の水滴
窓の水滴

雨漏り解決率100%!雨漏り診断士が対応します!

年間施工実績1,000件の当店だからこそ、雨漏りの原因を突き止め、適切な方法で修理をすることができます。点検を行うのは建物の構造を知り尽くした雨漏り診断士をもつ専門家です。雨漏りのことなら当店にお任せください!

外壁塗装

壁の工事

1.外壁塗装は3つのプランをご提案!

当店では、お客さまに比較検討していただけるよう、3種類の異なるプランのお見積りをご提示します。
工事内容や、塗料のグレードの違いなど、ご予算やご要望に応じて作成いたしますので、ご家族みなさまでご検討ください!

見積り書

2.外壁塗装の詳細までわかるお見積り

ご提示する見積書には、工事の内容や工程、使用する塗料、材料などの詳細を記載しています。丁寧にすべて記載します。
見積りをご覧いただいてわかりにくいところなどがあれば、お気軽にご質問ください!

瓦葺き替え

3.即決や強引な営業は一切しません

当店はしつこい催促や、お客さまの不安を煽るようなセールストーク、必要のない工事を押し付けて工事価格を吊り上げるような営業などは一切いたしません。
ご希望があれば、他店の見積りについてのご相談もお受けいたします。
お客さまの暮らしに安心をご提供できるよう、誠実にお住まいに向き合っておりますので、気兼ねなくご依頼ください!

屋根塗装

屋根の塗料の劣化で起きるトラブル

屋根の塗料が劣化することで起きてしまうトラブルの多くは以下の3つです。

雨漏り
雨漏り

屋根の塗料には、雨から屋根材や建物を守る役割がありますが、劣化が進むとひび割れや剥がれが起き、その箇所から内部に雨水が侵入して雨漏りが起きてしまうため、早めのお手入れが必要です。

木材・断熱材の腐食
腐った木材

屋根塗料の劣化部分から雨水が侵入するようになると、屋根を支えている木材や天井裏などにある断熱材が腐ってしまいます。腐っていることが確認できたら、木材の交換などを早めに行いましょう。

シロアリ被害
シロアリ被害

屋根塗料の防水機能がなくなり、雨水が建物内部に侵入してくると、シロアリ被害が出る可能性が高くなります。シロアリは一度増え始めたら爆発的に増えてしまいます。

その他の工事内容

屋根葺き替え

屋根葺き替え

屋根の葺き替え工事は、既存の屋根を剥がし、新しい屋根に葺き替える工事です。屋根のリフォーム工事の中でも、メリットが多い工事でもあります。
ただ、費用もその分高くはなります。しかし、今後のメンテナンスを考えると、安くつく場合もありますので、屋根の状況とお客さまのご要望を伺ったうえでご提案しております。

瓦の補修

瓦の補修

漆喰の剝がれ、瓦の割れ・ズレ、屋根のコケ・植物など、どれか一つでも当てはまったら雨漏りにつながる可能性があるため、お早めに補修を検討されることをおすすめしております。当店は無料診断・無料見積りを行っておりますので、お気軽にご相談ください。

​雨どい工事

雨どい

雨どいの外れ、雨水が漏れる、雨どいの割れやゆがみなどを放置すると危険です。雨どいは、屋根の雨水を集め、排水させる役割があります。これは、壁を雨水から守っているのです。

bottom of page