
無料見積
TEL:000-000-0000
電話対応時間:平日 AM 8:30〜PM 17:30

解体工事


解体工事
スズメ工業株式会社では木造住宅の解体、車庫・物置・納屋・蔵などの解体、アパートの解体や改修工事などの家屋解体からリフォームに伴う内装解体を取り扱っております。
通常、住宅の建て直しやリフォームの際に、解体工事はハウスメーカーさん等の施工で一括して行っている事も多いと思いますが、当社に解体工事を依頼して頂ければ、かかる費用を抑える事が出来る可能性がありますので、まずはお気軽にご相談ください。

施工の流れ
01
お問合せ
まずは、『お電話』または『お問合せフォーム』よりご連絡ください。こちらから折り返しご連絡させて頂いた後、今後の流れについてご説明いたします。迅速な対応を心がけておりますので、最短で翌日にはお見積りを提出いたします。


02
現地調査・お見積り
お客さま立会いのもと現地調査を行い改めてより確実なお見積書を作成いたします。敷地面積や構造、内部状況、外構の解体有無、周辺状況などを確認させていただきます。その際不明な点などございましたらお気軽にご相談ください。
03
ご契約
提出されたお見積書をご確認いただきお客さまにご納得頂けましたら、正式に契約をさせていただきます。不明な点やご要望などご納得いただけるまで何度でもご相談ください。スケジュールを説明した後、解体工事へと進んでいきます。


04
必要書類の提出
建設リサイクル法で定められた届出が必要な場合は当社が各自治体への必要書類の届け出を代行いたしますのでご安心ください。解体を行う建物面積が80㎡以上の建築物について解体工事の際、届出の提出が義務付けられています。
05
近隣挨拶
解体工事に移る前により円滑な作業を行うため近隣住民の方へ当社スタッフがご挨拶及び工事の説明をさせていただきいます。工事期間や当社の連絡先を記載した挨拶状や粗品を持参し配布いたしますのでご安心ください。


06
引込配管、配線の撤去の手配
解体工事を行う上で妨げとなるガス、電気、電話、上下水道などの引込配管・配線の撤去の手配について当社が各業者へ連絡を行います。事前の打ち合わせでお客さまと手配方法などを決めさせていただきますのでご心配ありません。
07
工事の着手
対象となる箇所の解体工事に着工していきます。解体工事期間中は防音シートや水捲きなどを行い防音や、振動、粉塵を拡散させないなど対策を徹底して近隣住民の方へ配慮し安全第一を心がけた解体工事を行って参ります。


08
マニフェストの提出
産業廃棄物の不法投棄を防ぐため当社では工事現場から排出された廃棄物がどのように処理されたのかを記載するマニフェストを作成します。廃棄物に関しまして責任を持って当社が廃棄いたしますのでご安心ください。
09
お引き渡し
綺麗に整地を行った後、お客さま立会いのもと契約内 容に相違ないかご確認いただきお引き渡しとなります。滅失登記を行う際に必要となる書類を準備いたしますが提出代行もお受けいたしますのでお気軽にお声がけください。

解体工事の実績
※画像はすべてダミーです