top of page
鍼治療

FAQ

よくある質問

※画像はすべてダミーです

  • 健康保険は使えますか?
    申し訳ございません。健康保険は取扱っておりません。その他、労災保険や自賠責保険等はお気軽にお問合せください。
  • 現金以外の支払い方法は何が使えますか?
    各種クレジットカードがご利用いただけます。(取扱いカード会社:〇〇、〇〇、〇〇、〇〇、〇〇、〇〇、)
  • キャンセル料はかかりますか?
    キャンセルのご連絡は前日〇:〇まで必ずご連絡ください。それ以降のキャンセルにつきましては、当院規定のキャンセル料が発生する可能性がございますのであらかじめご了承ください。
  • 高額医療費控除の対象になりますか?
    はい、控除の対象になります。
  • どのくらい時間がかかりますか?
    メニューによって所要時間が異なってきます。初回はカウンセリングも含めて長めにお時間をいただいております。「~時までに終わってほしい」等のご希望がございましたら予約時にお知らせください。
  • 予約は必要ですか?
    はい、初回に関わらず当院は完全予約制となっております。
  • ハリは痛いというイメージがあり不安です。
    当院では、極細であり、太さが0.10mmの鍼を使用し、痛みを抑えた施術を行っております。初回のカウンセリングでご希望に応じた施術を行いますのでご安心ください。
  • 美容鍼の効果は持続しますか?
    お客さまの体質やお肌の状態によって差がございます。定期的に施術を受けることで症状が改善し、ハリのある美しいお肌を取り戻していきます。
  • 鍼灸の副作用はありますか?
    施術後、一部の方はだるさや眠気を感じることがありますが、これは「好転反応」と呼ばれ、施術により血流が改善され、体内の毒素や老廃物が排出されることが原因です。毒素や老廃物が排出されれば、体が軽くなります。
  • 生理中でも施術を受けられますか?
    生理中でも鍼灸施術を受けることは問題ありません。また、鍼灸施術は生理にともなうお肌の乾燥や吹き出物を改善することもできます。肌の悩みをお持ちの方は、お気軽にご相談ください。
  • 金属アレルギーでも施術できますか?
    当院の鍼は、ステンレス製の鍼を使用しておりますのでアレルギーが起きにくくなっております。念のためカウンセリングで金属アレルギーである旨をお伝えください。
  • 鍼治療での出血はありますか?
    可能性はあります。ただし、内出血や出血は、血流が良くなり、老廃物が排出されている証拠なので悪くありません。
  • 施術後に気を付けなければいけないことはありますか?
    施術当日はお化粧や洗顔が出来ませんので予めご了承ください。また、激しい運動や飲酒などもお控えいただきますようお願い申し上げます。
  • ダウンタイムはありますか?
    肌質によっては施術後にピリピリと感じたり、赤みやかゆみ等が生じることがございます。時間と共にすべて消えていきますのでご安心ください。
  • 駐車場はありますか?
    お客さまの駐車場有無を記入。

ご予約について

ご予約はお電話、ネット予約、お問合せフォームより受け付けております。当日のご予約やお急ぎの方はお電話にてお問合せください。

〇〇〇-〇〇〇-〇〇〇〇

お急ぎの方はお電話にてご予約お願いします。その際、お名前・ご連絡先・ご希望日時・お悩みをお伺いいたします。

ネットでのご予約

必要事項を記入の上、ご予約ください。折り返し当院からご連絡させていただき、意思確認できましたら予約確定となります。

メールでのご予約

施術中にはメールに返信できない可能性があるためご予約は前日までにお願いします。その他、ご質問等もお気軽にお問合せください。

Instagram
  • Instagram

日々更新しています!

​LINE

お得な情報をお知らせ

bottom of page