

取扱商品

仏壇
※画像はすべてダミーです

金仏壇
金仏壇とは、金箔を貼り付けた仏壇のことを指します。金箔は、金属を薄く伸ばしたものであり、仏壇に貼り付けることで、金色に輝く美しい表面を作り出します。
金仏壇は、日本の伝統文化において、高級な仏壇として扱われてきました。金箔は貴金属であり、そのため価格も高くなりますが、それだけに高級感があり、重厚感があるため、お寺や広い家屋の大きな部屋に設置されることが多いです。

高級金仏壇
三光

装飾にこだわったお手頃な価格の金仏壇
サイズ:
高さ70㎝・幅49㎝・奥行48cm
800,000円(税込)~
高級金仏壇
五光

漆塗りと金箔のバランスの取れた金仏壇
サイズ:
高さ70㎝・幅49㎝・奥行48cm
1,200,000円(税込)~
最高級金仏壇
御来光

純金箔を100%使用した贅沢な金仏壇
サイズ:
高さ70㎝・幅49㎝・奥行48cm
3,000,000円(税込)~
※画像はすべてダミーです

唐木仏壇
唐木仏壇とは、唐木(からき)と呼ばれる特別な材料を使用して作られた仏壇のことを指します。唐木とは、日本の国宝に指定されている木材の一種で、東南アジアから輸入される高級な木材のことを指します。
唐木は、非常に硬く丈夫であり、腐食しにくい性質を持っています。また、木目が美しく、色も豊かで、高級感があります。このため、仏壇には非常に適した材料とされ、唐木仏壇は美しく高級感があるとされています。

唐木仏壇
黄昏

オーク材を使ったシンプルな造りの唐木仏壇
サイズ:
高さ70㎝・幅49㎝・奥行48cm
450,000円(税込)~
高級唐木仏壇
暗闇

漆塗りで仕上げた高級感のある唐木仏壇
サイズ:
高さ70㎝・幅49㎝・奥行48cm
900,000円(税込)~
最高級唐木仏壇
夕暮

最高級の国産唐木100%で仕上げた唐木仏壇
サイズ:
高さ70㎝・幅49㎝・奥行48cm
1,800,000円(税込)~
※画像はすべてダミーです

モダン仏壇
モダン仏壇とは、伝統的な日本の仏壇の形式に、現代的なデザインや素材を取り入れた、モダンなデザインの仏壇のことを指します。
従来の日本の仏壇は、木材を使用し、緻密な彫刻や装飾で飾られていましたが、モダン仏壇は、木材以外の素材を使ったものも増えており、スタイリッシュでシンプルなデザインが特徴的です。

モダン仏壇
さざなみ

昔ながらのデザインと現代のデザインを融合
サイズ:
高さ50㎝・幅35㎝・奥行30cm
180,000円(税込)
モダン仏壇
そよかぜ

シンプルでコンパクトなデザインです
サイズ:
高さ40㎝・幅30㎝・奥行25cm
120,000円(税込)
モダン仏壇
かすみ

デザイン性に優れた家具調のモダン仏壇
サイズ:
高さ50㎝・幅35㎝・奥行30cm
240,000円(税込)

仏具
※画像はすべてダミーです

仏具
仏具とは、仏教の儀式や供養の際に用いられる道具の総称です。仏具には、お香や線香、燭台、ろうそく、仏像、木魚、数珠などがあります。また、仏壇やお墓の周りの装飾品や、線香立て、花立て、手水鉢、蓮華台などの置物も仏具の一種とされます。仏具は、仏教において重要な役割を果たしており、儀式や供養を行う際に必要不可欠な存在です。また、仏具の種類や装飾によって、仏壇やお墓の雰囲気を演出することもできます。


位牌

木製、漆塗り、金箔処理まで幅広い品揃え
5,000円(税込)~
数珠

木、ガラス、ヒスイと、とり揃えております
2,000円(税込)~
焼香炉

陶器、金属製、純金製と、取り揃えております
3,000円(税込)~

神具
※画像はすべてダミーです

神具
神具(しんぐ)とは、神道において神を祀るために使用される道具や器具のことを指します。主に神社で使用され、祭祀や神事などにおいて重要な役割を担っています。また、神さまと人とのつながりを深めるためのものとされています。たとえば、神幣は神社で授かることができ、自宅に持ち帰ってからも神さまとのつながりを保つために使用されます。


三宝セット
三宝に必要なものが全て揃ったセットです
8,000円(税込)~

モダン神棚
直線的なシンプルデザインのモダンな神棚
10,000円(税込)~

神棚
昔ながらのデザインの神聖な神棚
12,000円(税込)~
