top of page
AdobeStock_221785442.jpeg

着物をもっと身近に…

成人式や結婚式で振袖、留袖を着こなしてみませんか?

着物の好きな方、興味のある方、一度近くの教室へ!

何かを始めるのに年齢は関係ありません。

私達は貴女を待っています。お気軽にお問い合わせください。

基礎からの着付習得、講師育成ならたうん和装着付教室へ

お知らせ

2020.○.○ 令和○年 秋の生徒募集をはじめました

只今、たうん和装着付教室では、着物・着付け教室の生徒さんを募集中です。

 

詳細は、お問い合わせください。

2b8fd24bda09e1cfc5a99a79919d6a2e_m.jpg
AdobeStock_65176153.jpeg

はじめに

優雅で柔らかい雰囲気をかもし出す着物。

この誇れる民族衣装は日本女性の憧れです。

日常生活が洋服となった今、着物を装ってこそ本当の日本女性と言えるのではないでしょうか。

着付けはもちろんのこと、着物の知識、着物の約束事、ならわしなど、着物を通して知ることができます。

​当学院の豊富な着付け指導の経験から、皆さんに満足していただけることかと思います。

たうん和装着付教室 学院長 多運 花子

ご挨拶

着付け教室

AdobeStock_114959787.jpeg

・一人で着物を着られるようになりたい方
・着付に興味をお持ちの方
・和服を楽しみたい方
・着付の資格を取りたい方
・着物に関する仕事をしたい方など

AdobeStock_312904312.jpeg

着付の基礎から丁寧にお教えします。
初心者の方も安心して学んでいただけます。
マナーも取り入れた着付実習です。
着物の知識・約束事・ならわしなど着物を通して知ることができます。
年齢問わず、ご友人同士での受講も大歓迎です。

着付け教室

普通科

基礎(自分の着付け)

小物や下着についての知識から始まり、普段着・訪問着・留袖の着方、自分の着付けのマスター。

  • 期 間:4ヶ月(16回)

  • 入学金:2,200円(税込)

  • 授業料:4,400円(税込)(1ヶ月・4回)

着物着付け(普通科)

小物の説明・長襦袢の半衿付け・体型の補整・浴衣の着方・半巾帯(蝶結び、片流し)の結び方・名古屋帯(お太鼓)の結び方、袋帯(二重太鼓、ふくら雀、文庫)の結び方・訪問着・留袖の着方

講義(着物と帯の種類・TPO・マナーなど)普通科カリキュラムに沿って勉強します。

研究科

応用(相手の着付け)

自分の着付けが学べたら、さらに相手の着付けが学べます。また帯結び着物に関する知識も豊富になります。

  • 期 間:6ヶ月(24回)

  • 入学金:免除

  • 授業料:6,600円(税込)(1ヶ月・4回)

着物着付け(研究科)

男物の着付け・帯結び(角帯)

帯結び・半巾帯(あやめ、千鳥)・名古屋帯(お太鼓、宝結び)・袋帯(二重太鼓、立矢、胡蝶、変わり文庫、蝶々)の変化結びなど

講義(男物について・文様・仕立てのアドバイスなど)研究科カリキュラムに沿って勉強します。

師範科

発展(総仕上げ)

より高度な着付け、帯結びの技術の習得。希望により、着付けの講師になれます。

  • 期 間:6ヶ月(24回)

  • 入学金:免除

  • 授業料:7,700円(税込)(1ヶ月・4回)

着物着付け(師範科)

着付け講師としての話し方・実践

帯結び・名古屋帯(かえで、やりうめ、乙女太鼓)・袋帯(羽根太鼓・千代つづみ、華宴、縁結び)など

​講義(染と織、子ども浴衣の縫い揚げについて)従来の着付けなど師範科カリキュラムに沿って勉強します。

研究科
師範科
普通科
AdobeStock_211900054.jpeg

一般社団法人 〇〇きもの研究会

たうん和装着付教室

00-0000-0000

東京都港区虎ノ門3-8-8

日比谷線・虎ノ門ヒルズ駅 徒歩3分

お問い合わせフォーム

送信ありがとうございます。

会社概要
bottom of page