
事業内容
経験豊富な税理士が税務申告や
事業計画・経営計画
経営改善(財務状況改善)
企業再生支援事業をサポートいたします。

FAS事業
Financial Advirory Service
決算書から中期経営計画へ
貴社の将来を描きます。

決算書が出来たけど、この決算書を経営にどのように役立てるか。今後の目標と決算書をどのようにリンクさせれば良いか。このようなお問い合わせを多数いただいております。今お手持ちの決算書を税務申告のみに利用するのは勿体ないことです。決算書には実に多くの情報が眠っています。社長のお悩みに対して、解決策を提示できます。決算書から現状を分析し、中期経営計画を作成していただきます。中期経営計画と共に社長のアクションプランを作成いたします。そのアクションプランをもとに毎月の達成状況を確認し必要な措置について議論します。会社が思い通りに営まれるために常に現状を把握することを怠らないこと。これが事業をスケーリングさせる秘訣です。
業務の基本的な流れ
00
過去3期分の決算書から現状分析を実施します。
03
毎月試算表を作成してもらい、単年度経営計画と比較していきます。
01
中期経営計画(5年間)を作成してもらいます。
04
03から課題を分析し、行動計画を逐次修正していきます。
02
01をもとに単年度経営計画に落とし込みます(1年間)
05
03に戻ります。
このような社長にお勧めです。
5年後10年後自分の会社が
このようにあって
欲しいという
ビジョンを持っている。
アクションプランは
持っているが業績に
どのような影響があるか
予測したい。
自社の決算体制が整い、
毎月試算表で
数値を
確認できる。
設備投資意思をしたいが、
何を基準に
進めればよいか
わからない。
経営者に明確な
目標があり、
具体的な
アクションプランがある。
経営を
肌で感じたい。
肌で学びたい。
企業再生支援事業
借入金の返済額でお困りではないでしょうか

借入金に返済に窮境してるのであればその原因を突き止め、貴社のリバイバル(再生)プランを作成し、返済条件変更等の解決策をご提示できる可能性があります。また、複数の金融機関から借り入れがあってもご安心ください。メインをはじめとして複数金融機関との取りまとめまで対応いたします。さらに金融機関と貴社との間で条件変更等の合意できれば、金融機関への毎月の実績報告書の作成までサポートします。ポイントは社長のやる気です。事業を立て直す社長の気概があればリバイバルプランは実現へと近づきます。金融機関と再度信頼関係を築くチャンスを我々と共にやり遂げましょう。
※国からの補助制度あり。料金が国から補助される可能性があります。お気軽にご相談願います。
このような会社に最適です。
今後の挽回策により業績が回復する見込みがあるが、借入金の返済がネックになっている。
経営改善計画を専門家と一緒に作成し、その計画に沿って何が何でも事業を再生させたい。
月々の返済額が和らげば、その資金を業績回復 策に充てて業績を回復できる自信がある。
事業計画と実績数値を専門家と共に分析し、事業計画の進捗を確かなものにしたい。
資金調達支援事業
クラウドファンディング(以下クラファン)はご存じでしょうか。
では、株式を購入対象とするクラファンは
ご存じですか。

購入型・寄付型と呼ばれるクラファンが有名ですが、株式を投資対象とするクラファンが 整備されました。一般的に「株式投資型クラウドファンディング」と呼ばれています。株式投資型クラファンも他のクラファン同様に、この会社のサービス・事業に「共感」して「応援」したいという出資者のモチベーションが重要になります。弊社は株式会社〇〇〇〇が運営する株式投資型プラットフォーム「〇〇〇〇〇〇」とサポートパートナー契約を締結し、増資を果たしたい事業者向けの支援をしています。
このような仕組みです。
01
事業資金や設備投資資金を必要とする「株式会社」が、自社の展開する「サービスやプロダクト」をネット上でアピール

02
ネット上で資金調達

03
出資者に対して自社の「株式」を発行

04
調達資金は購入型や寄付型と呼ばれるクラウドファンディングよりも高額で000万円~0,000万円/回 程度調達できる可能性があります。

株式投資型クラファンのメリット
-
返済が不要
-
比較的まとまった資金が調達できるので、事業を拡大させることができる。
-
事業計画や資本政策、ステークホルダー等、会社を大きくするために必要な「経営の勉強」を短時間で体感できる。
株式投資型クラファンのデメリット
-
株主総会の開催に時間とコストがかかる。
-
目標金額に到達しないと、資金調達が失敗となる(しかし、それまでの過程が濃密なので、無駄になることは決してない)。
-
手数料が借入金の利息よりも高い
このような会社に最適です。
新しい
アイディア・
サービスが
ある。
自社の持つサービス・プロダクトが完成したが、手 元資金が少ないためなかなかスケーリングができないでいる。
SNSを駆使し、
たくさんの
繋がりを
持っている。
財務上、借入金額が
上限に達しており、
これ以上借入が
できない。
自社のサービス・
プロダクトに自信があり、
もっと社会に広めたい、
社会に知ってもらいたい。
記帳代行・決算申告業務
(法人・個人事業主向け)

記帳に割ける人的資源が乏しい、日常業務が忙しくて記帳に時間を割くことができない。そのようなお困りごとはございませんか。弊社では記帳代行と税務申告業務を行っております。弊社のスタッフが貴社からお預かりした書類をもとに月次試算表⇒決算書⇒申告書を作成いたします。貴社の現状把握するためには先ず決算書の作成からステップアップして参りましょう。