
Service
事業内容

交通誘導警備
交通誘導・交通整理のプロフェッショナルを配備、事故のない安全・安心な警備サービスをご提供します。
交通誘導警備の分野において50年以上の実績と、警備技術について高い評価をいただいております。
事前の打合せを十分に行い、プロ意識が高く的確な対応のできる警備員を配置し、業務を遂行いたします。
警備検定・資格取得の特別講師を務めるスタッフが、教育計画を確認し警備員の交通誘導技術の向上から、接遇マナー、警備員としての気配りまでしっかり教育を行っております。
質の高い警備サービスをご提供しております。
急な警備のご相談や、お見積りにも無料かつ迅速に対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
施設警備
施設内の巡回警備、防犯まで一括で担当します。
多様な施設に最適な警備プランで高い評価を得ています。

施設内の防犯には警備員による巡回警備ほか、防犯カメラの設置などもご提案します。
警備の対象となる施設や建物により、最適な警備体制は異なります。
お客さまのご要望をお聞きし、最適な警備スタッフの配置を行い、訪れる人々の安全確保や、昼夜を問わず防犯・防災警備にあたります。

雑踏警備
(イベント警備)
イベント・催事で幅広い警備の実績があります。
スムーズな誘導・丁寧な案内で高い評価を頂いております。
商店街のイベントやマラソン大会、花火大会などの大規模なイベント警備から、学校の入学・卒業式、運動会や結婚式などの催事まで、幅広いイベント警備を担当しております。
イベントとなる場所とその周辺には多くの人や車が集中するため、大きな事故につながる危険もあります。
当社では、催事や行事の内容、現地の状況などを把握し、いままでの経験やノウハウから最適な警備計画をご提案しております。
警備員は救命に関する資格の取得や、事故の対応や災害支援の知識を学び、不測の事態にも対応できるようにしております。
また、セキュリティープランナーや雑踏警備業務1級検定資格者も在籍しておりますので無駄のない警備体制を組むことができるのも当社の特徴です。

依頼から警備までの流れ
お見積りから警備計画、警備まで素早く対応いたします。
Step
2

お見積り
警備の内容からお見積りいたします。
「警備住所」「警備内容」「必要人数」「警備期間」をご連絡ください。
Step
3

お打ち合わせ・警備計画
警備についてのお打ち合わせや、警備診断などをおこないます。
お打ち合わせの内容に基づき、警備計画を行います。
Step
4

警備開始
警備現場に警備員を派遣いたします。
不測の事態にも早急に対応いたします。