
実績と品質。
数万の信頼、お客さまに選ばれるはんこ屋。


多運印房について
高知県高知市の多運印房は日々技術を磨いております。ご本人であることの証明から、大切な権利と財産を守る印鑑まで、地元の専門店でお手伝いいたします。
個人さまや法人さま向けの実印や銀行印は、翌日仕上げ。ゴム印についても、2~3営業日でお渡しできます。また、状況によっては当日仕上げも可能です。仕上がり日もお渡し日も、お客さま のご要望に柔軟に対応し、信頼いただける品質を提供しております。
印鑑・はんこのことでお困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。プロフェッショナルの技術と長年の経験を活かし、お客さまのニーズに合った印鑑をご提供いたします。お客さまから寄せられた信頼と共に歩んできた歳月が、私たちの自負であり、お客さまへの誓いです。どうぞお気軽にお立ち寄りください。

製品情報

実印
実印とは市役所などに登録する印鑑で自分を証明するための物です。
○○円(税込)~

割印・役職印
割印は契約書や証書に用いられ、二枚の書類にまたがって押す契印。
○○円(税込)~

銀行印
銀行印は金融機関に登録し、大切な取引に使用する印鑑です。認印とは区別推奨です。
○○円(税込)~

ゴム印
住所印、1行、会社用、のし袋用、日付印、ロゴ印など、幅広いゴム印をご用意しています。
○○円(税込)~

認印
認印は登録をせずに、宅配便受け取りや認印証拠に使用する印 鑑です。
○○円(税込)~

シャチハタ印
「ネーム9」を含む多彩なデザイン・サイズを取り揃え。別注品(オーダーメイド)も対応。
○○円(税込)~

会社印・角印
角印は個人に対する認印。主に領収書や請求書などの用途で活用されます。
○○円(税込)~

彫り直し
結婚や社名変更に伴う印鑑の彫り直し承ります。※材料費不要 ※印材状態による制約あり
○○円(税込)~
印鑑ができるまで
オリジナルな字体と職人の手仕上げが織りなす唯一無二の1本
印鑑完成までの工程をご紹介。上質な品質と納期への柔軟な対応に努めます。伝統と技術を守りながらも現代のニーズにも対応します。

01
印影のご確認
ご来店時には、お客さまのお名前から画数を判断し、その場で仕上がりイメージをご確認いただけます。
また、印材の種類や納期など、お客さまのご希望に合わせて丁寧に制作いたします。
お気軽にご相談ください。

03
荒彫り
当店では、文字が入った部分を専用の彫刻機で荒彫り加工します。複数の太さの印刀を使って、朱墨の部分を丁寧に彫り進めます。文字を損なわないように気をつけながら、慎重に作業を進めます。一部の安価な印鑑は、この工程で仕上げられます。

05
最終仕上げ
荒彫りだけでは理想の印影が得られないため、職人が手作業で文字の形を整え、バランスを整えます。仕上げ刀を使い、文字の勢いや流れを表現し、はんこに命を吹き込みます。捺印を試し、線質やバランスを確認し、少しの手直しをして完成させます。

02
布字
印材を細かく点検し、目の細かい紙ヤスリで丁寧に印面を修正します。朱墨を塗り、骨筆を用いて下書きを行い、墨で 丁寧に清書します。
この過程ははんこ作成において最も重要であり、時間をかけて行います。

04
印面磨き
柘や白檀などの印材にはイノシシの牙を使用し、印面を丁寧に磨き上げます。この作業により、より美しい捺印が可能となります。象牙や黒水牛のような牙や角の印材には、写真のようなきめ細かい砥石を使用して印面を磨きます。これにより、印面が滑らかになり、鮮明な捺印が行えます。

06
捺印
朱肉を軽くたたくような感じで均等に馴染ませ、印マットの上でゆっくりと文字を書くように丁寧に捺印します。
この作業により、朱肉が均一に付着し、綺麗な印影が得られます。
確認が完了したら完成です。

よくあるご質問
-
急ぎではんこが必要なのですが、対応可能ですか?お急ぎの場合は、電話でご連絡ください。できる限り迅速に対応いたします。
-
現在、使用中の印鑑を彫り直すことは可能でしょうか?現在お使いの印鑑を彫り直したい場合、対応可能なものと不可能なものがございますが、できる限りご要望に沿えるよう努めます。まずはお電話かお問合せフォームでお問合せください。その際に彫刻価格をお見積りさせていただきます。 なお、お客様から弊店への送料はお客様負担となりますので、ご了承ください。
-
実印を作成したいが、完成品が心配です。印鑑やゴム印、落丁、表札など、ご希望の方には完成イメージをファックスやメールでご確認いただけます。もし気に入らない場合は、納得いただけるまで書き直しを繰り返してご確認いただけます(ただし、表札やゴム印など、3回目以降は有料になる場合があります)。
-
返品は可能ですか?商品の品質やお届け方法には万全を期しておりますが、万が一「商品違い」「数量違い」「不良品」などがございましたら、商品到着後7日以内に当店までご連絡ください。迅速に交換させていただきます。ただし、商品によっては写真と実際の色合いが多少異なる場合がございますので、予めご了承ください。 ※当社の過失による場合は無料で交換いたします。 ※お客様の都合による返品はお断りしております。
-
故人の形見となる印鑑は使えますか?故人の名前が彫られた印鑑は実印としての登録はできません。姓だけが彫られたものであれば実印や銀行印として使用することができますが、それは非常に危険です。知らないうちにその印鑑が使われてしまう可能性もあります。 形見を受け継ぎたい場合は、印面だけを彫り直す「改刻」がおすすめです。当店では「改刻」のサービスもご提供しております。
店舗案内


多運
多運印房
〇〇鉄道「〇〇駅」より徒歩〇〇分
住所
〒000-0000 高知県高知市0-0
電話番号
0000-00-0000
営業時間