地球のために、未来のために。
持続可能な社会への貢献を実現します
多運産業株式会社は、環境にやさしく、資源を大切にする廃棄物処理のソリューションを提供し、地球の課題に真摯に向き合いながら、次世代に継承できる社会への道を切り拓いています。
※画像は全てイメージです

多運産業の強み
STRENGTH
01. 継続的な革新と技術力
当社は常に最新の廃棄物処理技術や持続可能なプラクティスを追求し、業界の技術リーダーシップをめざしています。研究開発への投資と革新的なアプローチを通じて、お客さまに効果的で環境にやさしい解決策を提供しています。
02. 環境へのコミットメントと社会的責任
当社は地球環境への深いコミットメントを持ち、廃棄物処理プロセス全体で環境影響を最小限に抑える努力をしています。社会的責任を重視し、地域社会と協力して持続可能な未来を築くために積極的に貢献しています。
03. 効率的なサービスと柔軟性
当社はクライアントのニーズに合わせて柔軟かつ効率的なサービスを提供することに焦点を当てています。柔軟な解決策と迅速な対応力により、お客さまが変化する要件に素早く対応し、最適な廃棄物処理戦略を実現しています。
サービス
SERVICE
循環型社会の実現をめざし、廃棄物を最大限に資源化する取り組みを進めています。
具体的なニーズを的確に把握し、お客さまに適した処理システムを提案いたします。
法人・個人事業主さま向けサービス
WASTE RECYCLING

オフィス廃棄物の
リサイクル
オフィスの廃棄物を賢くリサイクル。文書やプラスチックなどを再生可能な資源に変え、環境にやさしいオフィスをサポートします。

小売業向けごみ
リサイクル
小売業の廃棄物を効率的に処理し、パッケージや在庫を再資源化。環境負荷を低減し、小売業のサステ ナビリティを推進します。

飲食系ごみ
リサイクル
飲食業向けに食品廃棄物や包装材料をリサイクル。環境に配慮した廃棄物処理で飲食業界をサポートします。

工場産業廃棄物処理
金属くず、プラスチック類、木くず、汚泥 、廃油など、さまざまな種類の工場産業廃棄物処理に対応しております。

病院系廃棄物管理
医療廃棄物の適切な処理と分別を通じて、病院環境の安全性を確保し、同時に環境への影響を軽減しています。

古紙回収
古紙の有効な再利用により、森林の保護や新たな製紙原料の節約に貢献し、環境にやさしい古紙管理を実現します。
ご家庭向けサービス
RECYCLING SERVICE

粗大ごみ・不用品回収
大型の家具や電化製品など、捨てるのが難しいアイテムを迅速に回収。お客さまの手間を軽減し、環境への負荷を最小限に抑えます。

遺品整理
敏速で思いやりのある対応で、ご遺族さまの負担を軽減し、分別からリサ イクルまで、遺品を適切に処理します。
SDGs取組み
SDGs
多運産業はサステイナブルな開発目標に向け、多様な取り組みを行っています。

子どもたちにごみと環境のことを伝える
地域の大型商業施設において、環境やごみに関する理解を深め、身近に感じられるようにするため、定期的に環境イベントを開催しています。今後も地域から始まり、地球全体の環境を守るために積極的に取り組み、未来の世代に継承していくことが、私たち多運産業の使命です。
地元の美を共に築く。 清潔な環境を広める
「熊本市クリーンアップ活動」は、地元の皆さまと協力して地域全体の美化に取り組んでいます。ごみのリサイクルや分別に協力するために回収トラックを活用し、地域美化に一緒に貢献できるような活動を定期的に実施しています。

地域との交流を通じ、緑を育む活動
地元の皆さまと協力して、花や木を植える取り組みを展開しています。環境イ ベントでは、自然の重要性や廃棄物から生まれる緑の可能性を地域の皆さまに伝え、共に緑豊かな未来を築くことをめざしています。

企業理念
PHILISOPHY
01. 社会への貢献
社会に対する貢献を使命とし、環境や地域社会への影響を考慮した事業展開や社会課題への取り組みを通じて、持続可能な社会の構築に貢献します。
02. 顧客満足
お客さまの期待を上回る価値を提供し、顧客満足度向上を常に追求します。高品質な製品やサービスの提供と、柔軟な対応により、信頼と共感を築きます。
03. 人財を大切にする
従業員を最大の財産と位置づけ、働きやすい環境づくりやスキルの向上を支援します。協力と共感を基盤に、個々の成長と幸福を重視する企業文化を育てます。
※画像は全てイメージです
会社概要
COMPANY PROFILE

イメージ画像です
会社名
多運産業株式会社
代表者
多運 一郎
住所
〒000-0000 熊本県熊本市中央区0-0-0
電話番号
0000-00-0000
FAX番号
0000-00-0000
社員数
120名
営業時間
8:00~17:30
休業日
土曜・日曜・祝日