top of page
造園

多運 造園

​物語のある庭づくりを

​※写真はイメージです。

​オーダーメイドの庭で緑と暮らす。

​私たちは、緑の息吹を感じられる庭づくりをめざしております。

都市に住んでいても家の庭に緑があれば、四季を感じられ、命を感じられます。

ホッと心休まり、あなたの心に寄り添う空間をお作りいたします。

自然

​多運造園の3つの特徴

01

02

03

​完全オーダーメイド

​お問合せやお打合せからお客さまのイメージや想いをお伺いし、丁寧にプランをお作りいたします。お客さまのイメージ、疑問、不安などなんでもお気軽にご相談ください。

​老舗ならでは技術力

20年以上の経験のある職人が中心となり施工いたします。さまざまな施工法を身につけておりますので、お客さまのご希望に沿った理想のお庭づくりをいたします。

​安心のアフターフォロー

施工後も定期的に点検を行い、樹木の管理、木の生育を観察いたします。水のやり方や管理法など、細かくお教えいたします。何かご心配なことがありましたら、いつでもご連絡ください。

​施工例

施工イメージ白砂利が輝く庭

​白砂利が輝く庭

​※写真はイメージです。

​白砂利を基調としたお庭で、光が反射して全体的に明るい印象となり、お部屋の中にも優しい光が入ります。緑も際立って美しい庭に仕上がりました。

​お家のどの部屋からも眺めることができる中庭。あえて空白を作ることで、木々を生き生きと際立たせています。秋になると紅葉する木を植えているので四季を感じられます。

施工イメージ縁側から眺める中庭

​縁側から眺める中庭

​※写真はイメージです。

施工イメージ小道のある庭

​小道のある庭

​※写真はイメージです。

​この道はどこに繋がっているんだろう?とちょっとワクワクする小道を庭にあしらいました。小道を引くことで雨の日でも歩きやすく見た目だけではなく機能性も向上しました。

施工イメージ緑が生き生きとする庭

​緑が生き生きとする庭

​※写真はイメージです。

​芝生をひいて、緑が美しい庭に仕上りました。低木なども植えることで立体感が生まれ、観ていて飽きないお庭となります。

​円をモチーフにデザインしました。柔らかな曲線が印象的なお庭に仕上がりました。植える木々も葉が丸いものを選びました。木々の葉の形一つでお庭の印象がガラリと変わるから、お庭づくりはとても楽しいです。

施工イメージ円が重なる庭

円が重なる庭

​※写真はイメージです。

施工イメージ大きな木から広がる庭

​大きな木から広がる庭

​※写真はイメージです。

​元々大きな立派な木があるお庭でした。ずっとご家族を見守ってきたシンボルツリー。より際立つようにお庭を剪定させていただきました。周りに紅葉する木を植えることで、緑が神々しく映え、また四季を感じられるお庭となりました。

AdobeStock_333035321.jpeg

​施工の流れ

​お客さまのお宅を彩る大切なお庭。真心を込めて、施工させていただきます。ご相談から、お庭が完成するまでの流れをご紹介いたします。

​1ご相談

​まずは、お気軽にご相談ください。理想のお庭や理想の暮らし、丁寧なヒアリングが素敵な庭作りの第一歩です。

​4施工

​いよいよ施工に入ります。熟練の技術を取得した職人が丁寧に施工いたします。段々とお庭が作られていく様子をご覧いただくのもお客さまの楽しみの1つです。

​2プラン・見積り作成

​お伺いしたことをもとに最適なプランをご提示します。プラン設定・お見積りは無料です。ご納得いくまでしっかりプランを練らせていただきます。

​5完成・引渡し点検

​完成後、お客さまに施工状況をご確認いただきます。気になる箇所がございましたら遠慮なくお申し出ください。ご納得いただいた形でお引き渡しとなります。

​3ご契約

​ご提案したプランにご納得いただけましたら、御契約書を作成し、契約成立となります。

​6アフターフォロー

​施工後も、末長くアフターフォローいたします。定期点検はもちろん、何かご心配なことがあればいつでもご連絡ください。

よくある質問

Q

庭造りにどのくらい費用がかかりますか?

A

敷地の大きさや形状、ご希望の植栽や工事内容によって費用は大きく異なります。まずはお見積りをご依頼ください。

Q

庭造りの依頼から完成までどのくらい時間がかかりますか?

A

規模や内容によって異なりますが、一般的には数週間から数ヶ月程度です。

Q

どんな庭を作ることができますか?

A

和風庭園、洋風庭園、ナチュラルガーデン、モダンガーデンなど、お客さまのご希望に合わせてさまざまなスタイルの庭を造ることができます。

Q

どんな植物を植えることができますか?

A

お客さまのご希望や立地条件に合わせて、さまざまな植物を植えることができます。

Q

庭造り後のメンテナンスはどうすればよいですか?

A

定期的な剪定や草むしり、施肥などが必要です。ご自身でメンテナンスを行うこともできますし、業者に依頼することもできます。

​多運造園について

​名称

​多運造園

​代表

`多運 平次​

​所在地

​長野県長野市0-0-0

​電話番号

0000-00-0000

​定休日

​毎週月曜日

代表者イメージ写真

​※写真はイメージです。

​代表 多運 平次

お客さまの声と木々の声に耳を傾けて庭づくりをしてきました。完成した庭を見てお客さまがにっこりと笑ってくださるのが何よりも嬉しい瞬間です。そして庭に植えた木々たちがこれからお客さまの人生に寄り添うのだと思うと、その先の物語に想いを馳せたくなります。

お客さまの人生に彩りを添える庭づくりをこれからも続けて参ります。

bottom of page