東京都 品川区
創業五十年
たうん畳店
より快適なくつろぎ空間を


当店のメンテナンスが選ばれる理由
見積無料
弊社スタッフが直接お伺いし、畳の状態からメンテナンス料金をお見積りさせていただきます。
お見積り料金にご納得いただけなかった場合でも出張費等いただきませんのでご安心ください。
即日仕上
簡単なメンテナンスはその場で作業します。
表替えが必要であれば午前中にお引き取り、その日のうちにお届けいたします。
半年補償
メンテナンスにご納得いただけなかった、お子さんが落書きしてしまったなど、メンテナンス後半年以内であれば無償で張り替え、再度のメンテナンスをいたします。

お客さまの声
千代田区 A様
希望通りの仕上がりで大変満足しています。畳縁の繊細な加工に満足です。メンテナンスだけで和室が明るくなりとは驚きです。気持ちも明るくなるようです。
中野区 C様
スマホ、タブレット等を使って写真、動画でメンテナンス後のイメージを見せてもらえてわかりやすかったです。実家の畳もお願いしたいと思います。
杉並区 B様
大変お世話になりました。気持ち良く対応して下さりありがたかったです。畳のリフォームは初めてでしたが新たに知識もついてこれからはメンテナンスも丁寧にしていきたいと思います。
品川区 D様
畳の表替えを依頼しました。日頃の掃除の仕方やセルフケアの方法を教えていただけて助かりました。畳への愛情を感じました。

畳のメンテナンス
畳は和の空間を演出するほか、その触感や独特の香りで安心感や心地よさをもたらしてくれます。 そんな居心地の良い場所を長く保つためには日頃のお手入れが大切になります。ご自宅で出来るメンテナンス方法をご紹介します。
日常のお手入れ方法
・汚れやほこり、湿気などでカビやダニが発生することがありますので掃除や換気は定期的に行ってください。
・掃除機は畳の目に沿ってかけてください。その時力を入れずに軽くかけます。その後乾いた布で畳の目に沿って乾拭きします。
・天気の良い日には窓を開けて換気を行ってください。

液体をこぼした場合
・畳の種類によっては防汚加工がされていますが、お茶やジュースなどの液体をこぼした場合はすぐに乾いた布などで吸い取ってください。時間の経過により汚 れが染み込んで落ちにくくなります。
・濡れた雑巾などで強くこすると表面が白っぽくなる場合があります。

油性をこぼした場合
・薄めた中性洗剤を含ませた布を固く絞り、軽く拭き取ってください。洗剤が残ると撥水効果が落ちるためよく拭き取ってください。
・表面が白っぽくなってしまうため強く擦らないでください。

畳替え
経年により、畳の表が色あせたり、徐々に傷んで足ざわりが悪くなりますので定期的なメンテナンス、張替えが必要になります。 畳替え(畳の張替え)には「裏返し」「表替え」「新畳」があり、それぞれに適した時期があります。

裏返し
現在の畳表(ゴザ)を裏返し、畳縁は新しく取り替えます。
3年~5年の畳であれば裏返しが可能です。
表替え
畳床はそのままで畳表(ゴザ)と畳縁を
新しいものへ交換します。


新調
畳表(ゴザ)・畳縁・畳床の全てすべてを新しくします。
店舗概要
店名
たうん畳店
住所
東京都品川区小山00
TEL
0000-00-0000
FAX
0000-00-0000
営業時間
8:30~17:00(不定休)
代表
多運平次