top of page
仏壇

心と空間を清らかに。

仏壇のクリーニングで、新たな日々を迎えましょう。

伝統と美を大切にする仏具と神具の専門家です。お手入れと共に、穏やかな安らぎをお届けします。

仏壇

長年の実績と経験

当店は長い歴史の中で培った確かな技術と信頼に応え、お客さまに安心感と満足を提供しています。厳選された素材と職人の手によって生み出された仏壇・仏具・神具は、伝統とモダンなデザインの融合を追求し、多くの方々に支持されています。

専門のクリーニングチームもおり、経験豊かなスタッフが品質と美しさを維持し、お手入れに関するお悩みにも迅速に対応いたします。

手作業で丁寧な仕上げ

当店では、伝統的な手法と最新の技術を融合させ、手作業で仕上げにこだわります。職人の熟練の手によって一つひとつ丁寧に仕上げられた仏壇や仏具は、木の温もりや金属の光沢が心に響きます。

細部にわたる注意深い仕事は、製品に独自の品質と美しさを与えお客さまに安心感と満足をお届けしています。

仏具
和紙

サービス

Introduction of Services

私たちのサービスは、心に寄り添う仏具と神具の販売から、大切なお品物を輝かせる丁寧なクリーニングまで、お客さまの特別な瞬間を彩ります。

伝統とモダンなデザインの調和を追求し、手作業で磨き上げた製品は、日常の中に静かな神聖さをもたらします。

お気軽にご相談いただき、私たちが提供する品質と心地よさをご体験ください。

クリーニング

大切な仏壇や仏具を美しさと清潔さで包み込むために、専門のクリーニングサービスを提供しています。経験豊かなクリーニングスタッフが、丁寧な手作業で汚れや傷を取り除き、製品の輝きを蘇らせます。信頼性と安心感を大切にし、お客さまの大切なアイテムを適切な状態でお届けいたします。

仏壇

仏壇・仏具の販売

品質と美を追求した仏壇や仏具を豊富に取り揃え、お客さまのニーズに合わせた多彩なラインナップを提供しています。伝統的な木工技術とモダンなデザインの融合により、心に響くアートピースをお届けし、家庭や空間に穏やかな神聖さをもたらします。お気軽にご相談いただき、特別な瞬間に相応しい仏壇や仏具をお選びください。

仏壇
和紙

仏具クリーニング

Cleaning Service

お手入れの行き届いた仏具は、清潔で美しい状態を維持し、心に安らぎをもたらします。

線香

3つの特徴

長年の経験を持った技術者

和服の男

※画像はイメージです。

当店の仏具クリーニングは、長い実績と経験に裏打ちされています。専門の技術者がお預かりした仏具を手作業で丁寧にクリーニングします。

クリーニングのノウハウ

木工作業

※画像はイメージです。

当店では、仏具の種類や状態に応じて最適なクリーニングメソッドを選定。金属や木材など、各素材の特性を理解し、優れた技術で製品を磨き上げます。

信頼性と安心感の提供

握手

※画像はイメージです。

当店は信頼性と安心感を最優先に考え、プロフェッショナルな品質でクリーニングを行います。お客さまの大切なアイテムを適切な状態でお返しいたします。

仏壇

たうん仏壇の本格クリーニング

仏壇

仏具クリーニングサービスは、経験豊かな専門スタッフが手作業で丁寧に仕上げます。汚れやくすみを取り除き、金属や木材の素材本来の輝きを引き出します。

クリーニング作業は慎重かつ緻密で、製品に優しく手を加えながら品質を保ちます。お預かりした仏具は、その価値を最大限に引き出すべく、プロフェッショナルな技術でメンテナンスされます。お客さまのご要望に応じて、仏具の種類や素材に適したクリーニングメソッドを選択し、信頼性と安心感をお約束いたします。

クリーニング事例

仏具の部分クリーニング 長野市/Aさま

プロの手で心を込めて仏壇の仏具をクリーニングいたします。長野市のAさまのご自宅にて、仏具の部分クリーニングサービスを提供しました。

仏具セットクリーニング補修 / 12,000円(税込)

仏壇

※画像はイメージです。

仏壇の全体クリーニング 長野市/Bさま

長野市のBさまのご自宅にて、仏壇の全体クリーニングサービスを提供しました。当店の専門家が丁寧に心を込めて隅々までクリーニングいたします。

仏壇トータルクリーニング / 36,000円(税込)

仏壇

※画像はイメージです。

和紙

よくあるご質問

Frequently Asked Questions

Q. 見積りの際に断りづらいのですが、お見積り後に断っても問題ありませんか?

当店ではお見積りは無料ですので、ご遠慮なくお断りいただいても構いません。お気軽にお問合せいただくために、お電話またはお問合せフォームをご利用ください。

Q. 予算内でお願いしたいのですが…

もちろん、お客さまのご予算に合わせて施工させていただくことが可能です。お客さまのご要望をお伺いしながら、最適な提案をさせていただきますので、どうぞご安心ください。

Q. どれくらいの期間がかかりますか?

お仏壇の状態や施工内容によりますが、唐木仏壇のクリーニングは1週間から1ヵ月、金仏壇のクリーニングは1週間から1ヵ月、お洗濯は2週間から3ヵ月程度の期間を頂いております。

Q.お仏壇は取りに来てくれるの?

お見積り後、契約が確定した場合にはお引き取りに伺います。仏壇は壊れやすいものですので、丁寧に梱包して運搬いたします。

Q. 自分で掃除しちゃダメなの?

お仏壇には金箔や漆塗りなどデリケートな部分が多くありますので、ご自身でのお掃除はおすすめできません。金箔の剥がれや変色、漆塗りのくもりが出る可能性があります。

Q. どんな時にお掃除したらいいの?

お掃除のタイミングには特定の決まりはありません。法要前や、新築・リフォーム前などがお手入れする良い機会と考えられます。

和紙

店舗概要

Store Overview

タートルネックの男性

※画像はイメージです。

ご挨拶

私たちは仏壇・仏具・神具の販売とクリーニングを通じて、お客さまの大切な瞬間を豊かに彩るお手伝いをしています。経験と知識を大切にし、手作業で仕上げるクリーニングサービスでは、お預かりしたアイテムを適切な状態でお返しできるよう心がけています。お客さまのご要望にお応えし、信頼と安心感を提供できるよう努めています。

心地よいお取引をお約束いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

仏具

会社名

たうん仏壇店

住所

〒000-0000 長野県長野市0-0-0

代表

多運 平次

電話番号

0000-00-0000

FAX

0000-00-0000

事業内容

仏壇販売・仏具クリーニング

bottom of page