TEL.0000-00-0000
皆さまの生活を
支える防水工事
私たちは、皆さまの生活を支える防水工事で未来への安全な一歩を提供します。

※画像はイメージです。
TOWN防水工業について
当社は、防水、塗装、および建築一式工事に特化したプロの企業です。
数十年以上にわたり、防水工事の分野で確かな実績を築き、幅広い建築改修プロジェクトに携わってまいりました。
ご挨拶
高度な技術と経験豊富なノウハウを備えた防水工事の専門家として、お客さまの建物を安心して利用できるようお手伝いいたします。
また、当社は常に最新の建築技術や材料を取り入れ、お客さまに高品質かつ持続可能な解決策を提供することに注力しています。
お客さまのご要望に合わせたカスタマイズされたプランを立案し、プロジェクトをスムーズに進行させることで、ご満足いただけるサービスを提供しています。

Service Showcase
Service Showcase
サービス紹介
防水工事について
雨漏り対策として、ベランダやバルコニー、屋上(陸屋根)などからの水漏れを未然に防ぐための工事が防水工事です。
建物内部への雨水の侵入は、鉄骨の建物の場合には骨組みにサビが発生し、強度が低下する可能性があります。定期的なメンテナンスで早期に対処することで、建物の耐久性を維持できます。

止水工事について
経年によるコンクリートや外壁材のひび割れは、雨水の浸入を招き、素材の劣化を引き起こします。この問題に対処するために行われるのが止水工事です。
止水工事は、漏れている部分に適切な蓋をすることで、水の浸入を防ぎ、建物の内部を守ります。定期的な点検や補修が行われることで、建物の長寿命化が期待されます。

塗床工事とその効果
床の耐久性向上と機能性向上を目的とした工事が塗床工事です。主に車や人の往来が激しい工場内や事業用の家屋で実施され、床の劣化が早い環境において重要な役割を果たします。
塗床工事により、床面の耐摩耗性や耐薬品性が向上し、長期間にわたり安定した利用が可能となります。

Showcasing Achievements
Showcasing Achievements
実績紹介

※画像はイメージです。
長野市A高校屋上 防水工事
長野市A高校の屋上にて、防水工事の依頼を承り無事に完了しました。

※画像はイメージです。
長野市Cマンション 緊急防水対応
長野市Cのマンション屋根に発生した水漏れに対し、迅速に緊急防水工事を実施。

※画像はイメージです。
長野市B商業ビル屋上 緊急防水対応
長野市Fの商業ビル屋上で発生した水漏れに対し、迅速に緊急防水工事を実施。

※画像はイメージです。
長野市D工場敷地 排水溝設置工事
長野市Dにある工場の敷地内に排水溝の依頼を承り無事に完了しました。
※画像はイメージです。
よくあるご質問
Frequently Asked Questions
防水の改修工法にはどのような選択肢がありますか?
既存の防水層を撤去してから新しい防水層を施工する撤去工法と、既存の防水層を撤去せずにその上から新たな防水層を被せるかぶせ工法があります。
防水の寿命はどれくらいですか?
塗膜防水は約10~13年、シート防水は約13~15年、アスファルト防水は約17~20年とされていますが、これはあくまで一つの目安です。
おおよその費用を知りたいのですが、どうすれば良いですか?
施工面積(㎡)×7,000円~12,000円(税込)程度になります。ただし、材料や工法によって価格は異なるため、お気軽にお問合せください。
工事には保証が付いていますか?
工事完了後、5~10年の保証書を発行いたします。ただし、使用する材料や工法、施工箇所によって保証期間が異なります。
劣化や調査診断には費用がかかりますか?
当社では劣化や調査診断に関する初回の診断は無料で行っておりますが、建物の状態や調査の内容によって有料の調査もございますので、詳細についてはお問合せください。
会社概要
Corporate Overview

お客さまの安心と満足を最優先にし、一層の信頼を築くため、誠心誠意のサービスをお届けいたします。
当社は長年にわたり、防水・塗装・建築一式工事の専門業者としてお客さまの信頼を築いてまいりました。
おかげさまで、技術力と誠実なサービスにより多くのプロジェクトを成功に導 くことができました。
今後もお客さまの期待に応え、より良い住環境の提供に努めてまいります。
会社名
TOWN防水工業
住所
〒000-0000 長野県長野市0-0-0
代表
多運 平次
電話番号
0000-00-0000
FAX
0000-00-0000
事業内容
防水工事業 各種付帯工事