
外壁補修・外壁塗装工事の実績と信頼
About Us
私たちについて
昭和47年の創業から私たちタウン防水工事は “建物をより長く美しく保つ”ためにあらゆる努力を行ってきました。
外壁はその性質から長年にわたり風雨にさらされます。見た目の美しさにおいてはもちろんのこと、機能面においては見た目以上に劣化が進んでいることが多くみられます。
当社では外壁補修に長年携わったプロ集団として、綿密な事前調査のうえ、最も適した方法をご提案させていただきます。
当社はより高度な品質とを技術力をご提供することで地域の皆さまが安心して快適に過ごせる空間を築き、お客さまの信頼を育んでまいります。 また防水工事という“水”に関わる会社として 環境へも取り組み、地域社会へ貢献していきます。 これからも地域の皆さまに愛される防水外壁補修工事事業をめざしてまいります。

Business
事業内容

外壁補修工事
外壁補修工事は、ビルやマンションなどの建築物において、鉄筋の膨張による爆裂および欠損、クラックと呼ばれるひび割れ、タイルや外壁の剥離・浮きなどを補修・改修する工事をいいます。 外壁の仕上げ材は、外壁を美しく見せるためだけでなく、その中にある鉄骨やコンクリートなどの躯体部分を外気や雨などから守る機能もあります。塗装の剥がれやタイルのひび割れなどを放っておくと建物の傷みだけでなく雨漏りにも繋がり建物内部までも影響します。構築物を長く快適に利用するためには定期的なチェックとメンテナンスが必要になります。


シーリング工事
シーリング工事とは、ドア周りや窓の隙間、タイルの目地といった外壁の繋ぎ目をゴム系の防水性シーリング材を充填する工事のことをいいます。シーリングの機能は防水だけでなく、湿度や温度変化による、建築物の伸縮にも対応しなければいけません。目立たない部分の工事ですが、構築物の寿命を延ばすには必要な工事といえます。 シーリング材は風雨にさらされることで経年劣化や亀裂などが生じ漏水から建物を守る機能が薄れてしまいます。そのため、定期的に改修工事が必要となり、一般的なシーリング材の耐久年数は7~10年といわれています。
外壁塗装工事
外壁塗装工事は、外壁の美しさだけでなく常に外気にさらされている外壁を、風雨や赤外線、紫外線などから守る役目が大きいとされています。外壁の劣化は主にひび割れや塗膜の表面からチョーキングと呼ばれる白い粉が出て、そこから塗膜の剥離が起こり、雨漏りや壁の脱落の原因へと進行していきます。そのため外壁も定期的な塗装補修、改修工事が必要となります。 外壁塗装、塗り替えの時期は一般的に10年前後とされています。

Achievements
施工実績

Before
神戸市 Nさま 外壁補修工事

Before
三田市 Sさま 外壁補修工事

Before
神戸市 Oさま 外壁補修工事

After
神戸市 Nさま 外壁補修工事

After
三田市 Sさま 外壁補修工事

After
神戸市 Oさま 外壁補修工事
FAQ
よくある質問
-
外壁補修に、助成金・補助金は利用できますか?外壁補修やリフォームに関する助成金・補助金の条件は地域によって異なります。 詳細はお住まいの役所のホームページ等をご確認ください。
-
費用はどれくらいかかりますか?外壁の傷み具合、住居の大きさ、仕様塗料、建材によって変動するため一概には言えません。 ただ、場合によってはご加入の火災保険等が使える場合もあります。 お見積は無料ですので一度ご連絡ください。
-
現場調査のときに立ち合いは必要ですか?必ずとはいいませんが、できるだけお立ち合いをお願いいしております。傷み具合によっては部屋の内部を見させていただくこともあります。また、使う塗料、どこまで修繕するかによってお見積りも変わりますので、実際の金額と違い見積額の算出するためにもお立ち会をお願いいたします。
-
外壁塗装をするタイミングはありますか?一般的には10年程度で塗り替えといわれています。新築時に使用された塗料がウレタンやアクリル塗装の場合は7~8年くらいになります。期間外でも立地場所によっては防水機能の低下や傷みを見られるため、定期的な点検をお勧めいたします。
Company
会社案内
会社名
タウン防水工事
住所
〒000-0000 兵庫県神戸市中央区上筒井通0
TEL
0000-00-0000
FAX
0000-00-0000
創業
平成7年9月
従業員
20名
Areas
対応エリア
当社は兵庫県神戸市を中心に防水外壁補修工事を手掛ける専門業者です。

神戸市 東灘区 灘区 中央区 兵庫区 北区 長田区 須磨区 垂水区 西区 尼崎市 西宮市 芦屋市 伊丹市 宝塚市 川西市 三田市 明石市 加古川市 高砂市 西脇市 三木市 小野市 加西市
対応エリア以外の場合も対応可能な地域もありますので、ご連絡ください。