top of page

「ささえる」をお手伝い

男性

​※画像はイメージです

職業柄「社労士さん」と呼ばれることが多いのですが、おつきあいの長いお客さまからは「多運さん」と呼んでいただくことが多くなっています。

どんな仕事も携わっているのは社員一人一人。私もお客さまのもとに出向く際は、なるべくご担当者さまのお名前を呼ばせていただくよう心がけています。

 

私たちの仕事は決して目立つものではありませんが、ささえることの連鎖がやがて大きな力を生み出すものと信じ、今日も使命に向き合っています。

​代表 多運 平次

SERVICE

​業務内容

就業規則

ただ労働法の求める要件をクリアするように作成するのではなく、お客さまの就業環境の特徴やご要望に沿った就業規則を労働法の専門家としてご提案していきます。

また、就業規則を運用していく中で、改正が必要となった場合にも手厚くサポートいたします。

付随する「雇用契約書」や「誓約書」などの整備もサポートしていきます。

労働法務

労働基準監督署や労働局の各種調査の立ち合いを行います。また、労使トラブルが起こった際に解決支援を行います。特に労使トラブルは、労働者の「思い」が強く、法律論だけでは十分な解決が実現しない可能性があるため、労働者の感情に寄り添った解決法を一緒に考えていきます。

セミナー・研修講師

「とにかくわかりやすく」「わかるほどに面白い」をモットーに、ユーモアを交えながらセミナーを開催しています。

ただ、法律知識を話すセミナーや研修会ではなく、皆さんがご想像しやすい具体例を交え、参加者の皆さまのレベルにあった内容で開催いたします。毎回高い好評をいただいております。

労働・社会保険手続き

労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金保険に関する、書類作成、届出についてお手伝いいたします。タウン社労士事務所では、厚生労働省の電子申請に対応しています。そのため迅速な対応が可能です。

また、マニュアルには載っていないレアケースのご相談にも応じます。

SERVICE AREA

対応エリア

原則として、東京都を対応エリアとさせていただいております。
その他の地域についてもご相談に応じますので、お気軽にお問合せください。

ABOUT

事業所情報

建物

​会社名

タウン社労士事務所

代表

多運 平次

所在地

〒000-0000 東京都中央区宵町坂000-00

連絡先

TEL. 0000-00-0000 / FAX. 0000-00-0000

設立

平成18年8月 従業員数 10名(内5名 社会保険労務士有資格者)

ABOUT

セミナー情報

開催実績(一例)

A社さま 労務勉強会

B事業所さま 就業規則の基本のキ

C社さま ハラスメントセミナー

D社さま 働き方改革と就業規則の見直し

その他多数開催

お客さまのニーズに合わせたセミナーを開講いたします。まずはご相談ください。

bottom of page