〒000−0000 大阪府大阪市北区梅田00-0
TEL. 0000-00-0000

FIRST
初めての方へ
“地域のみなさまの主治医”として
タウン皮膚科クリニックでは、アトピー性皮膚炎に特化した治療を行っております。患者さまの悩みに耳を傾け、ご心配や不安に寄り添い、
一人ひとりにあった適切な医療の提供をしています。
FEATURE
当院の特徴
POINT.
01
アトピー性皮膚炎治療を
得意とします
アトピー性皮膚炎治療は、軽快するまでに時間を要します。さまざまな治療を組み合わせて患者さま一人ひとりの症状に合わせた治療を得意とします。


POINT.
02
皮膚科専門医による
安心・安全な医療をご提供
当院では、日本皮膚科学会に認定された専門医による、安心・安全な治療を提供します。患者さまの”声”を大切に、一人ひとりの症状とご要望に合わせた医療の提供を心がけております。
POINT.
03
通っていただきやすいクリニック
大阪梅田駅北口2番出口より徒歩1分と交通の便が良い立地のため、近隣の方はもちろん通勤や通学帰りでも通っていただきやすいクリニックです。

MEDICAL
主な疾患
このような症状がある方はご相談ください。
✔ かゆみのあるぶつぶつ、赤み、腫れ
✔ 皮膚がカサカサして治らない
✔ ピリピリとした痛みがある
✔ ぶつぶつが広範囲に分布している
✔ 水ぶくれ、膿ができている
アトピー性皮膚炎
原因
完全には解明されていませんが、遺伝的な要因と環境要因の両方が関与していると考えられています。遺伝的な要因としては、皮膚のバリア機能の低下や、アレルギー反応を起こしやすい体質などが考えられます。環境要因としては、ダニやハウスダスト、花粉などのアレルゲン、乾燥した空気、ストレスなどが挙げられます。
治療
-
外用薬の使用
-
内服薬の使用
-
アレルゲン対策
-
生活習慣の改善
症状
-
かゆみ
-
湿疹
-
赤み
-
かさかさ など
アレルゲン対策としては、ダニやハウスダストなどのアレルゲンを除去したり、空気清浄機を使用したりすることが有効です。生活習慣の改善としては、十分な睡眠をとったり、ストレスを溜め込まないようにしたりすることが大切です。
当院にご相談ください。
TEL. 0000-00-0000

FAQ
よくある質問
-
アトピー性皮膚炎にはどんな症状がありますか?アトピー性皮膚炎は、皮膚の炎症によって引き起こされるかゆみや湿疹が特徴の病気です。湿疹は、赤みやブツブツ、皮がむけるなどの症状がみられ、顔や手足、首などの部位に左右対称に現れることが多いです。また、症状は良くなったり悪くなったりを繰り返すため、長期にわたる治療が必要な場合があります。
-
アトピー性皮膚炎のお薬にはどんなものがありますか?アトピー性皮膚炎の薬での治療は、炎症を抑えることが大切です。炎症を抑える塗り薬と、かゆみを抑える飲み薬の2種類があります。
-
アトピー性皮膚炎はなんで夜にかゆみを増すのですか?アトピー性皮膚炎のかゆみは、夜、就寝前になると特に悪化しやすいといわれています。その理由は、入浴後、身体が温まると熱の刺激でかゆみが引き起こされること、布団に入って緊張がほぐれることがあげられます。
-
アトピー性皮膚炎の人が普段から気をつける事はありますか?衣服や髪の毛も、アトピー性皮膚炎の刺激の原因となります。衣服は、肌に触れる面積が広く、汗や汚れが溜まりやすいため、かゆみの原因になりやすくなります。髪の毛も、肌に触れると刺激になり、かゆみを悪化させます。 そのため、衣服は肌触りの柔らかい素材を選び、汗や汚れが溜まらないようにこまめに洗濯することが大切です。髪の毛は、肌に触れないように束ねたり、帽子やヘアバンドなどで覆ったりしましょう。
ABOUT US
クリニック案内

※画像はイメージです。
院長
多運 雄介
〇〇〇〇学会 〇〇専門医
概要
病院名
タウン皮膚科クリニック
住所
〒000-0000 大阪府大阪市北区梅田00-0
TEL
0000-00-0000
FAX
0000-00-0000
駐車場
10台有り
診療内容 | 皮膚科(アトピー性皮膚炎特化)
診療時間
月 火 水 木 金 土 日祝
08:30-13:00
○ ○ ○ ○ ○ ○ /
15:00-18:00
○ ○ ○ / ○ ○ /
休診日:木曜日午後と日曜日・祝日
受付時間:午前8:15-12:45 午後14:45-17:45
ADDRESS
〒000−0000
大阪府大阪市北区梅田00-0
TEL
0000-00-0000